
SimpleFXは2014年に設立された、SimpleFX Ltd.によって運営されている海外FXブローカーです。正直なところ日本人知名度が高いとは言えず、情報サイトや口コミがあまりありません。おそらく利用者はかなり少ないと思われるマイナーな海外FXブローカーで、仮想通貨やCFDが主体のようです。
ここでは、そんな海外FXブローカーSimpleFXについて詳しく見ていきたいと思います。
SimpleFXの会社概要
まずはSimpleFXの会社情報について簡単に見ていきます。
SimpleFX を運営しているSimpleFX Ltd.は、セントビンセント・グレナディーンに本社を置いています(登録番号は22361)。公式サイトの日本語は翻訳ソフトを使ったようなもので、意味が取れない箇所が多々あります。つまりのところ、英語などがわからない日本人トレーダーだと「この業者で大丈夫だろうか?」と不安になるレベルですので、口座開設するという際には慎重に判断したい業者であることは間違いありません。
運営会社 | SimpleFX Ltd. |
所在地 | Griffith Corporate Centre, Beachmont, Kingstown VC0100, Saint Vincent and the Grenadines |
設立 | 2014年 |
最大レバレッジ | 500倍 |
取扱銘柄 | ・ビットコイン、イーサリアムなどの仮想通貨 ・外国為替・株式・金・石油 など |
SimpleFXの金融ライセンス
SimpleFXは、公式サイトに記載されている情報からするに、「Saint Vincent and the Grenadines金融サービス機構により登録されています。取引主体識別子: 21380042B8QJ87V4HA89」とあり、セントビンセント・グレナディーンにて金融ライセンスを取得していると思われます。セントビンセント・グレナディーンの金融ライセンスはマイナーであることから、それほど信頼性が高いとは言えません。
SimpleFXの口座種類
SimpleFXは、どうやら口座が1つしかないようです。名前の通りシンプルなトレードを心掛けた結果なのかもしれませんが、それにしても情報が少ないのが気になります。取引形態はNDD方式の中でもSTP方式を採用しています。ロスカット水準は30%と20~30%が一般的な海外FX業者の中では妥当な水準となっています。
口座についての情報は
- 15種類の通貨建て口座(ビットコイン、アルトコイン、他の15つの基本通貨)
- 最大レバレッジ:1:1000
- 複数の通貨口座
- 最低入金額はありません
最低入金額もないとのことで、資金障壁はなく1$などのいくらからスタートしても良いようです。公式サイトには
「最低入金額という条件に嫌気が差していませんか?給料の半分を振り替えたくありませんよね?良いニュースがあります!当社ではお客様が投資した金額に対して条件を設けていません!気軽にお望みの金額を入金し直ぐにでもFOREX /(金融市場)で取引を始められます!当社のプラットフォームでは、誰もが取引できるように最低入金額を設けておらず、取引をする上で少ない資金は障壁ではありません。」とのみ書かれています。
また取り扱い銘柄ですが、インデックスや商品、貴金属については取り扱いがあるようです。公式サイトには
「石油取引をするためにアラブの族長になったり、ガス取引をするためにロシアの新興財閥になったりする必要はありません!取引されるのを待っている幅広い株価指数、商品、貴金属がお客様のチャンスを増やします。」とは書かれており正直核心に触れられていません。こちらも取引してみないとわかりませんね。
- ビットコイン(Bitcoin/BTC)
- ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash ABC/BCH)
- ライトコイン(Litecoin/LTC)
- イーサリアム・クラシック(Ethereum Classic/ETC)
- ポルカドット(Polkadot/DOT)
- ダッシュ(Dash)
- モネロ(Monero/XMR)
- ジーキャッシュ(Zcash/ZEC)
- チェーンリンク(Chainlink/LNK)
- バイナンスコイン(Binance Coin/BNB)
- カルダノ(Cardano/ADA)
- イオス(EOS)
- エイプコイン(ApeCoin/APE)
- イーサリアム(Ethereum/ETH)
- ネオ(NEO)
- ヤーンファイナンス(yearn finance/YFI)
- ウェーブ(Waves/WAV)
- テゾス(Tezos/XTZ)
入出金はビットコインで行えるようです。
取引形態 | STP |
最大レバレッジ | 1,000倍 |
取扱銘柄 | 仮想通貨 外国為替株式金石油 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド | 0.1pips~ |
1ロット | 1,000通貨 |
最小取引数量 | 0.01Lot |
最大取引数量 | 100Lot |
最大ポジション数 | 不明 |
ストップレベル | 不明 |
スキャルピング | 不明 |
自動売買 | 不明 |
両建て | 不明 |
マージンコール | 1~5%を下回るとアラート発生 |
ロスカット | 30% |
ゼロカット | あり |
取引ツール | MT4 |
口座通貨 | AUD |
最低入金額 | 特になし |
SimpleFXの取引プラットフォーム
SimpleFXの取引プラットフォームは、MT4(MetaTrader 4)です。MT4はMetaQuotes Software社が開発した、世界中で一番利用されているFXトレーディングソフト。このMT4には、トレードの判断材料になる主要な指標(これをインジケーターと言います)があらかじめ備わっており、利用開始後にさらに新開発された指標はダウンロードして使用することが可能です。分析ツールには、23の分析対象と30の内蔵テクニカルインディケーターを保有しています。
最近は、MT4の後継プラットフォームであるMT5が主流となりつつあります。MT5(MetaTrader 5)は、MT4の進化系のプラットフォーム。MT4に備わっていた全ての先駆的機能は装備され、MT4にも勝るさらなるユーザーエクスペリエンス(UX)向上やより豊富なテクニカル分析を可能にしたものとなっています。動作スピードは格段に向上したということで、MT5はスピーディーな動きを伴います。分析ツールには38の内臓インディケーター、22の分析ツール、46のグラフィックオブジェクトが含まれています。MT4とMT5のどちらもデスクトップ(WindowsおよびMAC)とモバイル端末(iOSとAndroid)で利用できます。
本来は、MT5による取引がベストですが、MT4しか利用できないということもあって、SimpleFXを利用するというメリットはやはり高くありません。
SimpleFXのレバレッジ
SimpleFXのレバレッジは、公式サイトの情報からすると最大1,000倍のレバレッジとなっています。ただし、レバレッジ制限があるのか、取引銘柄によって違いがあるのかどうかなど細かい情報は一切記載されておらず、実際にトレードを行ってみないと不明です。一応ネット上の口コミ情報などを探してみたのですが、ほとんどこちらに関して触れられているものはありませんでした。
SimpleFXの通貨ペア
SimpleFXの通貨ペアについても情報がほとんどありません。公式サイトには
「当社は常に競合他社の数歩先を進もうと努力しており、独自のエキゾチックな商品(例:リラ(トルコ)、ランド(南アフリカ)、シケル(イスラエル))を含め、(60種類以上)から選択していただける通貨ペアをたくさんご用意しております。ビットコインやライトコインを含む8種類の暗号通貨ペアにも対応しております。」
とは書かれていますが、細かい内容は実際に取引を行わないとわからない部分のようです。
SimpleFXのセキュリティ
SimpleFXではアカウントと資金を安全に保つための、シンプルで信頼できるソリューションである2段階認を行っています。また、SimpleFXでは分別管理が行われており、信託保全はありません。そんため万が一SimpleFXが倒産した場合には顧客資産が戻ってこない可能性がある点については注意が必要です。他にも暗号化システムの管理下において資金操作の安全性を守る行為を行っています。
SimpleFXのメリット・デメリット
SimpleFXのメリット・デメリットは以下の通りです。どちらかというとメリットよりデメリットが多い海外FXブローカーです。
・金融ライセンスは一応取得しているがグレードは低い
・通貨ペアは少な目
・日本人における知名度の低さ
・ボーナスが行われていない
・取引ツールはMT4のみ
SimpleFXのボーナス
SimpleFXには初回入金ボーナスがあるようです。有効期限は2023年の7月末までとなっていますが、2021年4月26日8:00 UTC以降に行われた1回の入金に対して1回限りのボーナスを得ることができます。
- $ 100以上で$ 20 /$50 ($250 以上)
- $100 以上で $500 以上
- $500 で $2,000 o 以上
- $2,500 ($10,000 以上)