海外FXのキャッシュバック

海外FXにおいてキャッシュバックで受け取れる金額は、キャッシュバックサイトとFX業者によって異なります。なかでもキャッシュバック専用サイトを利用すれば、FX取引をお得にできる可能性があり、登録しておくのがおすすめです。

この記事では、海外FXのキャッシュバック専用サイトについて、メリット・デメリットや良質なサイト選びのコツを解説していきます。キャッシュバックを受け取りたい方や、お得なサービスを活用したい方は、参考にしてみてください。

海外FXにおける2パターンのキャッシュバック

海外FXには、以下2パターンのキャッシュバック制度があります。

  • 海外FX業者からのキャッシュバック
  • 仲介サイトからのキャッシュバック

そもそも「キャッシュバック」とは、トレードする際に発生するスプレッドや手数料といったコストを、利用者に現金やボーナスで還元するサービスです。ここでは、上記2パターンあるキャッシュバックの仕組みを解説します。

海外FX業者からのキャッシュバック

「海外FX業者からのキャッシュバック」とは、シンプルに投資家が海外FXに口座開設・入金すると得られるボーナス制度をいいます。通常FXでは、他サイトとの差別化を図るため、日常的に新規口座開設や初回入金によるボーナス・キャンペーンが行われています。

取引のケースによってはキャッシュバック率が高くなる可能性もあり、FX取引をお得に楽しめます。キャッシュバックを受けるのに必要なサイトは海外FXのみなため、仕組みがわかりやすく、比較的誰でもサービスを利用できます。さまざまなサイトに登録するのが手間に感じる方や、複雑な仕組みを考えたくない方におすすめのキャッシュバック制度です。

仲介サイトからのキャッシュバック

「仲介サイトからのキャッシュバック」とは、専用サイトを経由した口座開設や取引によって得られるキャッシュバックです。トレーダーが取引する際は直接海外FXへログインするのでなく、専用サイトにログイン後、サイト内に掲載されたリンクを使用して海外FXへ再ログインします。

トレーダーはログインを2回する必要があるため若干手間がかかりますが、取引の仕方によっては、海外FX業者から直接キャッシュバックをもらうよりも、還元率が高くなるケースがあります。かしこくキャッシュバックを受けたい方におすすめの制度といえます。

主要のキャッシュバックサイト

ここでは、海外FXのキャッシュバック専用サイトのなかでも、主要なサイトをピックアップしています。キャッシュバック率の高さにも注目して、利用するサイトを選んでみてください。

サイト名 キャッシュバック率
TariTali  高い
RoyalCashBack  高い
FinalCashBack  普通
CASHBACK Victory  普通
CASHBACK FOREX  低い

上記の表からわかるとおり、キャッシュバック率の高さがトップクラスを誇るのは「TariTali(タリタリ)」です。国内で最も多くのユーザーが使用しているほど、有名なサイトと思われます。

海外FXにおけるキャッシュバック専用サイトのメリット

海外FXでキャッシュバック専用サイトを利用するメリットには、以下が挙げられます。

メリット
  • 取引コストの節約になる
  • 効率よく稼げる

それぞれ詳しく解説していきます。

取引コストの節約になる

海外FXの取引には、通常スプレッドや手数料といったコストが発生します。これらのコストは、トレーダー負担になるのが基本です。

しかし、キャッシュバック専用サイトを経由すると、取引ごとにサイトからキャッシュバックをもらえるため、かかるコストがさほど負担になりません。取引コストを節約し、お得にトレードできるのが大きなメリットといえます。

効率よく稼げる

海外FXのキャッシュバック専用サイトを利用すると、トレーダーの取引量に応じてキャッシュバックの額が変動します。取引量が多いほどもらえるキャッシュバックが増えるため、非常にお得です。このとき、取引がうまくいけば、利益に加えてキャッシュバックをもらえることになります。効率よく稼げる点で大きなメリットを感じられるでしょう。

海外FXにおけるキャッシュバック専用サイトのデメリット

海外FXのキャッシュバック専用サイトを利用するといくつかのメリットを得られますが、デメリットがある点も理解しておきましょう。以下は、キャッシュバック専用サイトにおけるデメリットです。

デメリット
  • 個人情報の信頼性に欠ける
  • 取引コストが高額になるケースがある
  • 公式サイトからはキャッシュバックをもらえない

それぞれ詳しく解説していきます。

個人情報の信頼性に欠ける

専用サイトからキャッシュバックを受けるには、海外FXのキャッシュバック専用サイトに登録したうえで、海外FX業者の口座開設をしなければいけません。このとき、専用サイトには自身の個人情報を登録する必要があります。キャッシュバックを受け取るのに必要な情報は、以下のとおりです。

  • 氏名
  • 住所
  • 銀行口座

上記の個人情報を海外FXのキャッシュバック専用サイトへ登録することに、抵抗のある方がいるかもしれません。というのも、海外FX業者とキャッシュバック専用サイトは別物であり、キャッシュバック専用サイトの運営企業は小規模のケースが多いと考えられます。個人情報の管理・保護の観点でも、信頼性は低くなってしまうのです。

取引コストが高額になるケースがある

海外FXのキャッシュバック専用サイトを利用すると、トレーダーはサイトからキャッシュバックをもらえる一方、海外FX側における取引手数料やスプレッドが広くなっている可能性があるため、注意が必要です。場合によってはトレーダー負担のコストが高額になるケースもあるため、慎重に取引できるようにしましょう。

公式サイトからはキャッシュバックをもらえない

キャッシュバック専用サイトを経由して海外FXの口座開設や取引を行うと、本来公式サイトが提供している口座開設・入金ボーナスがもらえない場合があります。

これは、キャッシュバックの二重取りが不可能ということを表します。キャッシュバックサービスをよりお得に利用したい方は、海外FXへ直接登録するのとサイト経由で登録するのでは、どちらがお得かチェックして選ぶのがよいでしょう。

海外FXにおすすめのキャッシュバック専用サイトを選ぶコツ

よりお得なキャッシュバックを受け取るには、海外FXにおける良質なキャッシュバック専用サイトを選べるかがポイントになります。以下は、より良いサイトを選ぶコツです。

キャッシュバック専用サイトを選ぶコツ
  • キャッシュバック率をチェックする
  • 利便性をチェックする

詳細を解説していきます。

キャッシュバック率をチェックする

キャッシュバック専用サイトからより多くのキャッシュバックを受け取りたい場合、還元率の高いサイトを選べるかがポイントになります。各サイトの還元率は、公式ホームページでチェックするのがおすすめです。

利便性をチェックする

海外FXのキャッシュバック専用サイトには、日本人が運営しているものや外国人が運営しているものなど、さまざまな種類があります。どちらも海外法人であることに変わりませんが、日本語の対応がしっかりしているサイトの方が利便性が高く、トレーダーが使いやすいといえます。
しかし、どのサイトを日本人が運営しているのかは、非常にわかりづらいものです。サイトの日本語表記やサービスのクオリティをチェックし、判断してみましょう。以下は、日本人が運営していると思われるサイトの特徴です。

  • 正しい日本語が使われている
  • 問い合わせへのレスポンスが速い
  • 日本人が使いやすいサイト設計になっている

どれもサービスにおけるレベルの高さを表すものといえるでしょう。

海外FXの利用におすすめ!人気のキャッシュバックサイト

ここでは、おすすめのキャッシュバック専用サイトを紹介していきます。気になるサイトがあれば登録しておくのがおすすめです。

TariTali(タリタリ)

「TariTali(タリタリ)」は、キャッシュバック専用サイトのなかでも非常に評判が良く、提携している海外FX業者は多くありませんが、キャッシュバック率の高さが魅力です。さらに1,500円から出金でき、手数料は無料で最短翌日には自身の口座に着金します。どの業者が良いか悩む場合は、まずTariTaliから登録しておくのがおすすめです。

提携業者数 最低出金額 振込手数料 振込日
12業者 1,500円 無料 申請が必要

FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)

「FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)」は、古くから運営している人気のキャッシュバックサイトです。提携数は35もあるため、ファイナルキャッシュバックに登録しておけば間違いないといっても過言ではありません。しかし、キャッシュバック率がさほど高くない点は、理解しておきましょう。

提携業者数 最低出金額 振込手数料 振込日
35業者 5,000円 無料 2~3営業日後

 

〇〇 の関連記事こちらの記事も人気です。