
海外FXの取引形態にはDD方式とNDD方式があります。そのNDD方式の中にさらに細かく分けられたECN方式とNDD方式があるのですが、このECN方式とSTP方式についてしっかりと理解してトレードに臨んでいる方がどれだけいるのかはかなり不明です。言葉の意味がなんとなくわかるだけでも、トレード勝率を高めることができるとしたらぜひ知っておきたい言葉の一つと言えます。
そこで今回は海外FXのECN方式とSTP方式って何なのか?またECN方式とSTP方式が含まれるNDD方式とDD方式では何が違うのか?について見ていきたいと思います。
FXの取引形態
FX業者は運営においてDD方式またはNDD方式のどちらかの取引形態でトレードを行っています。
DD方式とは?
DD方式とは、Dealing Desk(ディーリングデスク)方式の略で、トレーダーとFX業者が1対1で取引を行う方法です。DD方式の場合、FX業者のディーラーを通じてトレーダーからの注文が約定されます。トレーダーがFX業者から希望する通貨ペアを購入する流れとなりますが、DD方式ではディーラーが取引に介入することから、トレーダーの注文が必ずしも発注されているとは限らないのです。たとえば、トレーダーが通貨ペアを取引しようとします。その場合にそのレートではFX業者にとって損失につながる場合があったとしましょう。そのケースで、ディーラーが作為的にレートの再提示をして希望レートで取引を行えないようにすることができるのです。
この現象を「リクオート」と呼ぶのですが、リクオートとは、リクエストした価格が利用できず、新たなレートが適用となる場合にFX業者からトレーダーに発信される通知のことを言います。DD方式では、ディーラーが取引に介入することから、トレーダーとFX業者の利益は相反します。つまり、トレーダーが儲かればFX業者は損失を被るわけです。
このDD方式は透明性が低いので、できることならDD方式を採択している業者は選びたくないというのが本音です。しかし、国内FX業者の大半はDD方式を採択しています。なぜなら国内FXでは、スプレッドの狭いFX業者が好まれるため、結果としてDD方式を取り利益を出す方向に走っているからです。
NDD方式とは?
NDD方式とは、None Dealing Desk(ノンディーリングデスク)の略。NDD方式では、トレーダーがインターバンクから直接購入します。インターバンクとは、すべてのFXに係る注文が集まる場所を言いますが。FX業者のディーラーは約定に直接介入することはありません。そのためトレードの公平性が非常に高いと言われています。このNDD方式はトレーダーにとって有利なレートで自動的に約定するため、ディーラーによる裁量の余地はなく平等なトレードが可能です。
またNDD方式の場合、トレーダーが勝っても負けてもFX業者は手数料(pips)により儲けを出すことができます。FX業者とトレーダーはDD方式と異なり、WIN-WINの関係となることができますが、しかしその結果、NDD方式はDD方式に比べスプレッドが広くなる傾向にあります(そこで利益を出さないと事業が成り立たないため)。海外FX業者であれば、大半がNDD方式で取引を行っています。ただし、iFOREXではDD方式が採択されています。
ECN方式とSTP方式
続いてECN方式とSTP方式について見ていきましょう。これらはNDD方式に含まれますが、より厳密に分けた場合にこの2つになります。
ECN方式
ECN方式とはElectronic Communications Networkの略で、電子取引所取引と言われます。このECN取引では、トレーダーが海外FX業者を通じ電子取引所にアクセス、注文した価格と同じ価格で売りに出している相手がいれば、取引成立となる仕組みです。ECN方式では、海外FX業者はマークアップ(海外FX業者が独自設定した手数料)の上乗せはせず、外付けにて取引手数料を受け取っています。
- 約定拒否がない
- 板情報を確認できる
- 約定スピードは速い
- トレードコストを抑えられる
といった特徴があるものの、一方で
- 最大レバレッジが低いケースも
- 取引手数料が発生
- 入金額と取引通貨量が大きい
STP取引
STP取引とは、Straight Through Processingの略で、インターバンクから提示された複数の価格レートの中から、トレーダーにとって最も有利な価格を自動的に選択する取引方法です。このSTP取引では、インターバンクに参加している銀行・金融機関からのレートの提示を受けて、有利な価格を選ぶことができます。海外FX業者は、STP方式で発生するマークアップを利益としています。
このSTP方式ですが、さらに細かく分けると「インスタントエクスキューション」と「マーケットエクスキューション」の2種類に分類されます。
インスタントエクスキューションとは、トレーダーの注文を一旦FX業者が相手となり約定させてその後にカバー先金融機関に発注する方式のことです。FX業者側で約定が行われることから、約定力が非常に高いという特徴がありますが、その一方で大きな価格変動があった場合などにリクオートが発生する可能性があります。
マーケットエクスキューションとは、トレーダーの注文はカバー先の金融機関で約定します。市場流動性の影響を受けるため、スプレッドが掲示された価格よりも広がるスリッページが起きる可能性が高くなります。
- ECN口座よりレバレッジが高い
- 取引手数料なし
- 入金額と取引通貨量が少ない
- 板情報が見れない
- スプレッドが広い
ECN方式とSTP方式はどちらがおすすめの取引形態なのか?
ECN方式とSTP方式はどちらがおすすめなのでしょう?
たとえば、
- スキャルピングトレーダー
- 100万通貨を超える取引をする人
- 板情報を見ながら取引したい方
- より透明性の高い環境で安心して取引したい方
といった願望がある方はECN方式がおすすめです。口座開設をする際には口座のスペックをしっかり確認し、取引形態がECN方式であることを確認した上で口座開設を行いましょう。ただし、ECN口座はキャンペーンボーナスが適用されない場合が多いようです。
一方でSTP方式がおすすめのトレーダーは
- ボーナストレードを行いたい
- 海外FX初心者
- 小ロットでの取引を検討している人
といった具合にECN口座の反対を行く感じです。
ECN 方式を採択しているおすすめ海外FX業者
ここまで、DD方式よりはNDD方式の方が良いということがわかってもらえたかと思います。
なかでもECN方式でトレードを行える海外FX業者を選択できれば透明性の高いトレードが実現できそうです。
ここからはECN方式を採択しているおすすめ海外FX業者をいくつかピックアップして紹介していきたいと思います。
XM Trading
XM Tradingの場合、XM Zero口座でECN方式を採用しています。XM Zero口座では、最低入金額は100$、他のECN口座よりも入金額は低めに設定されていることから、コストを掛けずにFXトレードを行いたい方にとてもおすすめです。XM Zero口座の特徴として、ECN方式を採る口座では唯一、口座開設ボーナスの対象口座となっています。
Titan FX
Titan FXの場合、ブレード口座でECN方式を採用しています。最低入金額は200$、最大レバレッジは500倍と
なっています。この最大レバレッジは制限がありませんので、口座残高によってレバレッジが下がることはありません。スキャルピングトレードに有利な環境が用意されています。
Tradeview
Tradeviewの場合、ILC口座がECN方式を採用しています。スプレッドが広い功罪で、取引コストにこだわりを持つトレーダーに適しています。最低入金額10万円、最大レバレッジは200倍、ロスカット水準100%ということで海外FX初心者には厳しい条件がありますが、中上級トレーダーであれば、ECN方式のメリットを活かしたトレードができることでしょう。
Axiory
Axioryの場合、ナノスプレッド口座にてECN方式が採用されています。最低入金額が200$、最大レバレッジは400倍です。99.99%の約定率を誇っています。取引手数料は往復0.6pipsと安い点が魅力です。
DD方式・NDD方式・ECN方式・STP方式のそれぞれの違いを知ってトレードを有意義なものに
ここまで、海外FXの取引形態でもあるDD方式・NDD方式、さらにNDD方式を分けたECN方式・STP方式について見てきました。大きな違いは、FX業者がどのような形で利益を得ることができるのか?に尽きると思います。DD方式はさておき、NDD方式を採用している割合の多い海外FXですが、その中でもECN方式でトレードを行える業者であれば、トレードの透明性は高くなり、スリッページやリクオートに遭遇することもなくなります。今後新たに口座開設を行う場合には、NDD方式でかつECN方式を採用している業者の口座を選ぶと勝率が高まるかもしれませんよ。