easyMarkets(イージーマーケッツ)口コミ・評判

easyMarkets(イージーマーケッツ)は2001年に設立された老舗の海外FX業者です。
日本での知名度もそこそこで、かなりの数のユーザー数を抱えています。
今回はそんなeasyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリットとデメリットについて詳しく掘り下げていきたいと思います。

easyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリット

まずはeasyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判からわかるeasyMarkets(イージーマーケッツ)のメリットから見ていきましょう。

最大レバレッジが500倍

easyMarkets(イージーマーケッツ)では、その最大レバレッジについて触れている口コミ・評判が見受けられます。
easyMarkets(イージーマーケッツ)の最大レバレッジは500倍となっており、海外FX業者の中でも比較的高水準だと言えるでしょう。
最大レバレッジだけで見ればeasyMarkets(イージーマーケッツ)よりもハイレバレッジな海外FX業者は確かにあるのですが、その他の条件なども含めて考えればeasyMarkets(イージーマーケッツ)では最大レバレッジ500倍でも十分すぎるくらいです。
国内FX業者の最大25倍のレバレッジとは比較になりませんし、最大500倍というハイレバレッジだからこそ、限られた資金の中で資金効率をしっかりと高めていくことができます。
思い切ったFXトレードをおこなっていくことも可能です。

ボーナスなどが豊富

easyMarkets(イージーマーケッツ)はボーナスなどが豊富な海外FX業者としても知られているのですが、やはりその点について触れている口コミ・評判も多いです。
例えば、easyMarkets(イージーマーケッツ)では以下のようなボーナスやプロモーション、サービスが用意されています。

初回入金ボーナス 初回入金で最大23万円もしくは50%分の入金ボーナスを受け取ることができます。
再入金ボーナス 再入金して特典を受け取ることのできるキャンペーンで、VIP口座のユーザーと50,000円以上の再入金をおこなったユーザーは20%の再入金ボーナスの対象となります。
キャッシュバック制度 VIP口座の利用者および$5,000以上の入金実績を持っているユーザーは、1Lot毎の取引につき$1.25の出金可能なキャッシュバックを受け取ることができます。
友人の紹介 情報を発信し、easyMarkets(イージーマーケッツ)に新規トレーダーを紹介すれば報酬を獲得できます。

これらのボーナスやプロモーション、サービス以外にも「ビットコイン建て口座対象の初回入金ボーナス」「パートナーシッププログラム」といったものも用意されています。
easyMarkets(イージーマーケッツ)を使い始めたばかりという方はもちろん、easyMarkets(イージーマーケッツ)を長く使い続けている方でもお得感を味わえるようになっているのは大きな魅力です。

独自ツールが用意されている

easyMarkets(イージーマーケッツ)にはeasyMarkets(イージーマーケッツ)のプラットホーム限定の独自ツールが用意されており、この独自ツールも口コミ・評判で高く評価されています。

dealCancellation easyMarkets(イージーマーケッツ)は少額の手数料で60分間「保険をかける」方法を提供しており、dealCancellationでは取引を取り消して損失を取り戻すことができます。
インサイドビューワー インサイドビューワーでは他の投資家たちが何をしているのかを知ることができます。投資家の売りと買いの割合を示すことで市場心理についてより理解を深めていくことができるでしょう。
フリーズレート フリーズレートはその名前の通り、価格を停止させ、フリーズしたレートで取引ができます。ほんのわずかな時間ではありますが、その間はレートが上がりも下がりもしません。
バニラオプション リスク量を事前に決定できる機能を備えた取引ツールで、ボラティリティに対するヘッジを設定するために使われます。

特に、取引の取り消しやレートのフリーズができる海外FX業者というのは、おそらくeasyMarkets(イージーマーケッツ)に存在しないでしょう。
こういった独自ツールはeasyMarkets(イージーマーケッツ)ならでは魅力であり、メリットになります。

入出金の手数料が無料

easyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判では、入出金の手数料に触れるものも多いです。
easyMarkets(イージーマーケッツ)では入出金にかかる手数料がすべて無料となっています。
入出金にかかる手数料というのもひとつのコストになりますので、このコストを考えずに済むのはユーザーとしてはありがたい限りです。

日本語対応やサポートが充実している

easyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判では、日本語対応やサポートを評価するものも多いです。
公式サイトも日本語に対応していますし、日本語によるサポートはメールもチャットも平日16時から23時までと比較的使いやすい時間帯となっています。

追証なしのゼロカットシステムが採用されている

easyMarkets(イージーマーケッツ)では追証なしのゼロカットシステムが採用されており、この点も口コミ・評判で触れられていました。
追証なしのゼロカットシステム採用というのは海外FX業者ならではのメリットなのですが、一部の海外FX業者では追証ありの状態でサービスを提供していることもあります。
easyMarkets(イージーマーケッツ)は安定して追証なしのゼロカットシステムを採用し続けているので、信頼性も高いと言えるでしょう。

easyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判からわかるデメリット

先ではeasyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリットについて詳しくお話ししました。
しかしながら、easyMarkets(イージーマーケッツ)にはネガティブな口コミ・評判もありますし、そこからわかるデメリットもあります。

最低入金額が高い

easyMarkets(イージーマーケッツ)の口コミ・評判には、最低入金額の高さを指摘するものも見受けられました。
致命的なデメリットというわけではないものの、少額で様子を見ていきたいという方にとっては確かにネックになってくる部分かもしれません。

ところどころ、英語表記のままのところがある

easyMarkets(イージーマーケッツ)の公式サイトは日本語に対応しているのですが、ところどころ英語表記のままになっているところがあります。
特に、ボーナスなどの規約のページが英語表記のままになっているとやはり不安が残ります。
今は無料で使える翻訳ツールや翻訳機能がありますので、そう問題はないかと思いますが「翻訳のミスで知らず知らずのうちにルール違反をしてしまったら……」という不安は完全には拭えないかもしれません。
もちろん、その分、easyMarkets(イージーマーケッツ)はサポートが丁寧に対応してくれますので、わからないことがあればすぐにサポートを利用すればOKです。

〇〇 の関連記事こちらの記事も人気です。