
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)は2013年にサービスを開始した海外FX業者になります。
2020年に日本人向けの公式サイトをリリースし、本格的に日本市場へ進出してきました。
今回はそんなMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリットとデメリットについて詳しく見ていきたいと思います。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリット
まずはMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリットからです。
最大レバレッジが500倍
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるメリットとしては、まず最大レバレッジが挙げられます。
証拠金残高が500万円(5万ドル)までという制限はあるものの、MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)では最大500倍というハイレバレッジでのFXトレードが可能になっています。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)にはMT4スタンダード口座とMT4プロ口座という2つの口座タイプがあるのですが、最大レバレッジに関してはどちらの口座も同じ条件になります。
最大レバレッジ500倍というのは海外FX業者の中ではどちらかというと標準的な部類に入るかもしれませんが、国内FX業者の最大25倍のレバレッジと比べるとかなりのハイレバレッジです。
もともとレバレッジというのは資金効率を高めるための仕組みになりますので、MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)であれば国内FX業者よりも資金効率を高めた状態で思い切ったFXトレードができるかと思います。
FXトレードに使える資金が限られているという方でも安心です。
ボーナスキャンペーンに積極的
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)はボーナスキャンペーンに積極的で、いろいろなボーナスキャンペーンが開催されていることを評価する口コミ・評判も見られました。
2022年12月時点で常時開催中となっているのは紹介する側が2500円、紹介される側が1500円受け取れるという友達紹介キャンペーンのみなのですが、MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)では過去にもいろいろなボーナスキャンペーンを開催しています。
例えば、クリスマスキャンペーンでは以下のようにかなりの規模でユーザーへのプレゼントを用意していました。
クリスマスキャンペーン
期間 | 2022年12月5日(月)~12月25日(日) |
内容 | 期間内に最低3万円の入金後、取引のロット数に応じて、最大5万円相当の選べる旅行カタログギフトなど抽選で合計52名様に豪華クリスマスギフトをプレゼント |
対象 | 法人口座とMAM・PAMM口座を除くすべてのユーザー |
プレゼント |
|
プレゼントも日本人ユーザーを意識した内容になっており、そういったところも含めて好感が持てます。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)は頻繁にこういったボーナスキャンペーンをおこなっていますので、情報をこまめにチェックしておきましょう。
入金方法が充実している
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)は入金方法が充実しており、その点を評価している口コミ・評判も見られました。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)では以下のような入金方法が用意されています。
入金方法 | 反映までの時間 | 手数料 |
Bitwallet | 即時反映 | 0円 |
銀行送金 | 1-3営業日 | 0円 |
Bitcion | 即時反映 | 0円 |
USDT | 即時反映 | 0円 |
クレジットカード(VISA、MasterCard) | 即時反映 | 0円 |
ちなみに、即時反映というのはMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)では10分以内を指しますので、入金はかなりスピーディーです。
海外FX業者の入金方法としては、bitwalletやクレジットカード、銀行送金があればOKという方が多いので、実際にMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の入金で困ることはまずないと思います。
追証なしのゼロカットシステム
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)では追証なしのゼロカットシステムを採用しています。
口コミ・評判の中には「入金をしないと対応してもらえない」といった情報も出回っているようでしたが、実際には入金をせずともMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)のほうで対応をしてもらえます。
FXで借金を背負ってしまうケースは珍しくありませんが、その多くが追証によるものです。
追証なしのゼロカットシステムを採用しているMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)であれば、口座残高以上のマイナスが発生したとしてもそれをユーザー側が背負うことはないので、借金のリスクも抑えられます。
安心してFXトレードができる環境が整えられていると言えるでしょう。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるデメリット
では、最後にMYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるデメリットについても触れておきたいと思います。
コンテンツが少ない
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判からわかるデメリットとしては、まずコンテンツの少なさが挙げられます。
海外FX業者の中には情報系のコンテンツや学習系のコンテンツを充実させているところもありますし、そういったコンテンツを利用しながらFXトレードをおこなっているという方も少なくありません。
しかしながら、MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)に関してはそういったコンテンツがほとんど見受けられません。
もちろん、MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の公式サイト以外のところで情報を得たり、学んだりということもできますが、せっかくならもう少し公式サイトを充実させてほしいところではあります。
出金手数料が高い
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の口コミ・評判を見ていると、出金手数料を指摘するものも目立ちました。
MYFX Markets(マイエフエックスマーケッツ)の公式サイトでは、出金手数料について以下のようなQ&Aを掲載しています。
Bitwalletでの出金を考えている方であればまったく問題はないのですが、クレジットカードや銀行送金での出金となると1件につき2000円なのでかなりの負担になります。
こまめな出金を考えている方にとってはやはりネックになってくる部分かもしれません。